ダイキン|AN56WRPK-Wの背抜き完全分解エアコンクリーニング

背抜き完全分解エアコンクリーニングの施工例
製品:ダイキン|AN56WRPK-W
エアコンの仕組みを知っている専門家だからこそ、通常のエアコンクリーニングではできない徹底したクリーニングができます!
作業の流れ①

化粧カバーを外すと、黒いフィルターお掃除ユニットが現れます。
作業の流れ②

因みにお掃除ユニットを外すまでの標準分解洗浄(スタンダード洗浄)では関係ないですが、背抜き完全分解の場合ですと、左ピタもダイキンは分解の障害となります。
作業の流れ③

その理由が、この様に排水のドレンホースが左にある場合です。
このホースの上側にホースをドレンパンに固定する為のビスがあり、このビスを外す時と戻す時に苦労します。
作業の流れ④

お掃除ユニットを外して、上の赤丸の加湿煙突と、下の長い赤丸のルーバーユニットを取り外します。
作業の流れ⑤の1

作業の流れ⑤の2

背抜きが完了しました。
熱交換器のbeforeは撮ったんですが、afterを撮り忘れました。
作業の流れ⑥1

作業の流れ⑥2
こちらがドレンパンです。
ドレンパンの水路に乾燥したピンクのピンクバクテリアカビが付着してます。
これがとんでもない臭いの原因になります。
作業の流れ⑦1
作業の流れ⑦2
ファンには黒カビがこびり付いてましたが、キレイに取れて漆黒の輝きが復活しました。